2025年2月8日(土)に鹿児島のカクイックス交流センターで開催された、日本ペインクリニック学会第5回九州支部学術集会に参加しました。
大寒波の最中の開催となり、一部の支部会は中止となるなか、九州支部会は無事に現地開催となりました。当院からは、私(中野)と医学部生の姫野未来くんが発表致しました。姫野くんは初めての学会発表でしたが、とてもそうは思えないほど立派に発表されていました。
学生というアナウンスはされなかったので、誰にも気づかれていないと思います!特別講演では、「慢性疼痛の病態と治療戦略‐ペインクリニックとペインリハビリテーションの融合‐」をテーマとして、今後の課題と可能性について非常に興味深い情報を提供して頂きました。夕方にはハンズオンセミナーも開催され、半日と短い時間ではありましたが、内容の濃い学会でした。
今回学んだことを臨床に活かし、日々精進していきたいと思います。 (文:中野孝美)
学会発表感想
2/8(土) 鹿児島で開催されたペインクリニック学会にて研究発表をさせていただきました。初めての研究及び学会発表でしたが、先生方の手厚いご指導のおかげで無事に形にすることができ、貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。山本先生と佐々木先生と鹿児島の美味しい食事と焼酎を楽しめたことが1番の思い出になりました。この経験を忘れずに一生懸命に勉学に励みたいと思います。指導医の佐々木先生には心から感謝申し上げます。
大分大学医学部医学科4年 姫野未来
